報告レポート(2)
2011年05月22日
気仙沼市小泉浜災害ボランティアセンターに到着
(気仙沼市本吉町今朝磯58)
19日の朝、「はまセン」の愛称で親しまれている
宮城県気仙沼市にあるボランティアセンターに到着。
ここは、地元の浜区の多目的集会施設。
いわば、公民館。
今も避難してみえる方が暮らしてみえます。
「がんばろう!日本」というメッセージと共に、
大漁旗が元気よく風になびいていました。
ここで、今回の情報提供&アドバイザーである、
NPO法人サポートコミュニティ飛騨 理事長 川上さんと合流。
いよいよ、幼稚園へと出発です。

↑朝の澄み切った青空にかかる
大漁旗と「がんばろう!日本」
奥の建物が体育館のようになっていて、
その中が避難所として使われています。

↑この日、集まったボランティアの方々。
ただいま朝のミーティング中。
遠くは九州からなど、
各地から応援に駆けつけていました。
〜 つみきレターSTAFF 〜
Posted by Sparking Holiday 723. at 10:00│Comments(0)
│つみきレター